ブログ

ホームブログ

須賀川市にて外壁の変色・シーリングの浮きが発生した2階建て住宅の調査

皆さんこんにちは。
今回のブログでは須賀川市にお住まいの方のお家の調査に行ってきましたの
でそちらの内容をご紹介させて頂きますよ。

外壁の一部分が変色してしまっている状態
こちらが今回ご依頼があったお家なのですが
外壁の一部が変色してしまっている状態でした。
このような状態が起きるのは経年劣化の影響や苔やカビなどの発生などの様々な要因によって発生します。

外壁からのSOSサイン
・変色    ・・・外壁の塗膜が剥がれて顔料などに影響が出ている状態
・チョーキング・・・劣化した顔料が粉になっており触れると手につく状態
・ひび割れ  ・・・劣化や地震によって亀裂が入り雨漏りに繋がる可能性がある状態

このような状態が見られたら外壁が劣化してきている状態になります。
劣化している状態を放置してしまうと大きな工事が必要なぐらい悪くなってしまうこともあるので
早めに補修や交換・塗装などを行いメンテナンスをすることが大切ですね。

外壁からシーリングが浮いてきている状態
次にこちら玄関部分になるのですが、目地部分などのシーリングが浮き上がってきている状態でした。
これではいつシーリングが取れてしまってもおかしくありません。

シーリングも月日が経てば劣化して剥がれてしまったり亀裂が入ってしまうことがあります。
このような部分から雨水が入って建材を腐食させたり雨漏りを引き起こしてしまう可能性があるため危険です。
早い段階であれば既存のシーリングに増し打ちすることも出来ますが、これが出来なくなるとシーリングを外して充填しないといけなくなるのでコストが多くかかってしまいます。

見える部分だけでも定期的に確認して異常があったらすぐにプロの方に相談するのがいいですね。

以上で現場調査は完了になります。
お客様は外壁の塗装を行う形で考えていたようですが、足場を立てての工事が必要とお伝えしたところ、それならこの際に新しくしたいということになり外壁の張り替え工事を行わせて頂くこととなりました。

足場を立てるのにはそれなりにコストがかかります。短期間に数回工事を行うよりも1回の工事で長持ちした方が費用は抑えられます。また足場を立てるのであれば複数の所を直したほうが長い目で見たら費用を抑えることができるのでお勧めですよ。

お家に関してのお困りごとがありましたらお気軽にご相談ください。
お客様のご要望に沿った工事をご提案させて頂きます。
お見積もりやご相談は無料で行っていますので何かありましたら
お気軽にお問い合わせくださいね。

いわき市にて破損した雨樋の修繕と雨樋掃除。部分補修も可能です

皆さんこんにちは。
今回はブログはいわき市にて雨樋調査を行わせて頂いたお宅の雨樋修繕作業と雨樋掃除を行わせて頂きましたのでご紹介させて頂きますね。

雨樋の部分修繕作業

Before               After
雨樋に亀裂が発生している部分がある 亀裂が出来た雨樋部分には短めにカットした雨樋を施工
まず欠けやひび割れが起きている部分についてですが
大きなものではなかったので用意した雨樋を小さめにカットして破損している部分に取り付けさせていただきました。

またお客様が雨樋の色などは気にしないのであまりコストをかけずに直せればいいよ
と言っていましたので在庫としてあったものを使用させて頂いております。

ですが、見た目的にはあまりよくないので少しお安く工事を行わせて頂いております。

施工方法としては新しく取り付ける雨樋に接着剤を塗布して
亀裂部分に取り付けた形になりますね。

Before               After
過去に補修した雨樋部分が劣化して剥がれた状態 過去に補修して剥がれた部分はカットして新しい雨樋を施工
こちらは過去に補修していた部分が剥がれて雨水が漏れていた部分ですが
破損が大きかったので破損している部分だけをカットして
新しい雨樋を取り付けさせていただきました。

Before               After
枯葉などが溜まり重さで集水器が破損してしまった部分 雨樋を掃除して集水器と金具を新しくした状態
こちらの集水器部分は、雨樋に枯葉などが溜まったことにより重さで破損してしまった部分です。
ここは集水器と雨樋を支えている金具が一部破損してしまっていました。

そのためこちらは集水器から屋根を伝っている這樋(はいとい)部分と金具の一部分を
新しいものに交換させて頂きました。
既存の雨樋は破損していなかったのでそのまま使用していますよ。
また溜まっていた枯葉も掃除しています。

雨樋と屋根の掃除

Before               After
枯葉が溜まってうまく排水されなくなった雨樋 雨樋掃除を行い綺麗な状態になった雨樋
こちらが雨樋掃除を行った状態になります。
雨樋掃除は手やトングなどで雨樋に溜まったものを取り除いています。
最後に水で洗い流させて頂いているので雨樋に何か残っていたりはしていませんよ。

Before               After
屋根には枯葉や土が溜まっており排水の邪魔になっている 屋根にあった枯葉や土を掃除した状態
今回のお家は屋根にも枯葉や土が大量に溜まっていました。
こちらも雨樋と同じように枯葉などを取り除き水を流してきれいにしました。

このようなな状態のままだと屋根に雨水が溜まり雨漏りに繋がることがあるので
放置しないで早めに掃除を行うことが重要ですね。

以上で雨樋の修繕工事と雨樋掃除完了になります。
綺麗な状態になったので雨水が漏れたりすることは無くなりました。

今回のお家のように木が周りに多いところは枯葉などが溜まりやすいので
年に1回は雨樋掃除をするようにするといいですよ。

雨樋関連のことでお悩みの方がいれば『遠藤ホーム板金』にお任せください!
お客様のご要望に沿った工事をご提案させて頂きます。
何か気になることなどあればお気軽にお問い合わせくださいね。

いわき市にて雨水が漏れてくる雨樋の調査と雨樋の掃除依頼

皆さんこんにちは。
今回はいわき市にお住まいの方から雨樋の調査と雨樋の掃除依頼がありました。
現状の確認をさせて頂くため現場調査に伺わせて頂きましたのでその内容をご紹介しますね。

経年劣化により雨樋に欠けが発生している状態 雨樋に亀裂が発生している部分がある
どのような状態か見させていただきました。
まず雨樋には数か所欠けやひび割れなどがある状態でした。このような部分から雨水が漏れてきているようです。
雨樋から雨水が漏れているくらいならと放置してしまう方がいるのですが、このままだと漏れた水が外壁などにかかり劣化・腐食させてしまうので早めの対応が必要です。

過去に補修されていた部分が劣化して剥がれた状態の雨樋 雨樋から集水器が外れてしまっている状態
また過去に補修を行った部分は剥がれてしまっていました。補修があまかったのか、かなりの時間が経ってしまったのか酷い状態となっていました。

他には集水器が雨樋から外れてしまっている部分がありました。
写真を見ると集水器部分から溢れている枯葉のようなものが見えますね。

雨樋や集水器に溜まったものの重さで耐えられなくなり外れたようです。雨樋掃除なども定期的に行わないとこのように雨樋が外れてしまったり折れてしまうこともあるので定期的なメンテナンスが重要になりますね。

雨樋には枯葉が溜まって排水できるような状態ではなかった 屋根にも大量の枯葉が溜まっていた
こちらの写真は屋根に上らせた頂き確認した時のものです。
雨樋には大量の枯葉が詰まっており雨水が排水できるような状態ではありませんでした。
こうなると枯葉だけでなく雨水も雨樋に溜まるので重さで外れやすくなってしまいます。

また屋根の上にもかなりの量の枯葉が溜まっていました。
周りに木がたくさんあるので風で飛ばされて溜まりやすい環境になっているようですね。
これも放置していると土なども溜まっていくので屋根や雨樋などに雑草が生えてきてしまう可能性があります。
屋根の上に雨水も溜まりやすくなるため雨漏りに繋がる可能性も高くなるので、このような環境にお住まいの方は1年に1回雨樋掃除を行うことをお勧めしますよ。

これにて調査完了になりますね。
調査結果をもとにお見積もりを出させて頂きます。
ご提案としては、雨樋の補修と屋根・雨樋の掃除という形になります。

屋根などの確認はご自分では難しいと思います。
お家に関して違和感を感じたりしたら『遠藤ホーム板金』までご連絡ください。
迅速にお客様のお悩みを解決させて頂きます。
お見積もりやご相談は無料で行っていますのでお気軽にお問い合わせくださいね。

富岡町にて瓦の裏に作られたスズメの巣撤去と雨樋の掃除を実施

皆さんこんにちは。
今回のブログは以前調査を行った富岡町に住むお客様が悩まされていたスズメの巣の問題を解決してきましたので工事の内容をご紹介させて頂きますね。

瓦を外すとスズメの巣が出てきた状態
雀の巣ですが、ケラバ付近から侵入して作っているようでしたのでケラバ部分の瓦を外して確認してみると大量の枯草が出てきました。これは完全に雀の巣になりますね。

確認したところ雛や卵などは無かったのですぐに撤去することが可能ですね。

鳥が巣をつくる部分ですが、雨風からしのげる場所につくることが多いですね。
例としては雨樋や軒天・天井裏・今回のような瓦の隙間などですね。

放置してしまうと鳥の鳴き声による騒音・糞尿による異臭や腐食・ダニなどの発生に繋がり家を傷めてしまいます。
気付いたときにすぐ対処することが大事ですね。

ケラバにあった雀の巣を取り除いた状態
ケラバを全て確認したところ、ほとんどの所に雀の巣がある状態でした。
ただどの巣にも雛や卵などは無かったので撤去することが可能でしたよ。
全て綺麗に撤去させて頂きました。

ケラバに隙間が出来ないように発砲シーラーを取り付け
ケラバ部分の隙間を塞ぐために発砲シーラーというものを取り付けていきます。
これを全てのケラバに取り付けスズメが侵入してこないようにしますよ。
あとは既存の瓦を元に戻して作業完了になります。

雨樋に溜まった土を除去したところ排水スペースがないのを確認 雨樋を動かし排水スペースを確保
次に雨樋掃除ですが、雨樋に溜まっていた土を掃除したところ雨水が排水される部分のスペースが全くない状態となっていました。
これでは雨樋に土などが溜まってしまっても仕方ないですね。

スペースを確保させるために雨樋を少し動かしました。
このくらい空いていれば雨樋にゴミなどが溜まったりすることはないと思います。

雨樋にも載っている土はブラシで擦って洗い流します 新品のようなきれいな状態の雨樋に
雨樋に残っている土などは水をかけながらブラシで擦り洗い流していきます。

掃除が終わった状態の雨樋ですが新品のようにキレイになりましたよ。

以上でスズメの巣撤去と雨樋掃除完了になりますね。
これでまた安心して生活することができるようになりましたね。

今回のように鳥の巣や動物の侵入などでお困りのことがあれば弊社にお任せください。
お客さまが安心できるように迅速に対応させて頂きます。
お見積もりやご相談は無料で行っていますのでお家に関してのお困りごとがありましたらお気軽にお問い合わせくださいね。

富岡町にてケラバ部分にスズメの巣が出来てしまったお家の調査を実施

皆さんこんにちは。
今回のブログでは屋根にスズメの巣をつくられてしまって困っているというお家の現場調査を行いましたので内容をご紹介させて頂きますね。

屋根のケラバ部分に雀の巣が出来ている状態 ケラバの隙間に巣があるのが見える状態
早速お家の方に伺わせて頂き状態の確認をさせて頂きました。
まずこちらのお家に伺ってびっくりしたのがとんでもなく鳥が飛んでいたことですね。
大量に飛んでいたので他のお家でも巣をつくられている可能性がありましたよ。

お客さまの方で見つけたという部分を確認させて頂いたところ、屋根のケラバ部分の隙間に何か詰まっているのが見えました。
枯葉や小さな木の枝などが見えましたのでこれは瓦の内側に巣がつくられてしまっていますね。

こんな隙間から入るの?と思われると思いますが、鳥などは羽毛の量が多いだけで意外と体は小さいためちょっとした隙間から侵入してしまうんです。長い間放置してしまうと中の建材が腐食してしまうことがあるので早めに対処する必要があります。

鳥の巣は簡単に撤去できると思われますよね。実際撤去自体は簡単なのですが注意する部分があります。
巣に卵や雛がいる場合は鳥獣保護法の規則で自治体の許可が出ないと撤去が出来ないのです。
罰金なども発生するので気を付ける必要があります。
ただ雛などがいない場合は個人でも撤去を行うことが出来ますよ。

雨樋には土が溜まっている状態
雨樋の方も詰まり等ないか見て頂きたいということでしたので確認させて頂いたところ、土が溜まっている状態でした。
詰まってはいませんが時間が経つと枯葉などが溜まって詰まりを引き起こす可能性もあるので掃除をした方がいい状態ですね。

以上で現場調査完了になります。
まず鳥の巣は取り除く形でご提案させて頂きました。またケラバ部分の隙間をそのままにしておくとまた侵入されてしまうので隙間部分を小さくして侵入できないような形にする予定です。
あと雨樋掃除も一緒にさせて頂き形でご提案させて頂きました。

屋根のことでのお困りごとやご相談などありましたらお気軽にご連絡ください。迅速にお客様のお悩みを解決させて頂きます。
お見積もりやご相談は無料で行っていますのでお気軽にお問い合わせください。

楢葉町にて雨漏りしているシャッターボックスと霧除けの補修工事

皆さんこんにちは。
今回のブログでは以前現場調査を行った楢葉町のお家の補修工事を行いましたので
ご紹介させて頂きます。

シャッターボックスと庇に板金を取り付けているところ
シャッターボックスと霧除け部分に自社にて加工した板金を取り付けていきます。
板金を現物に合わせて微調整を加えて取り付けていきますよ。

霧除けと壁面の取り合い部分にシーリング
霧除けと壁面の取り合い部分にはマスキングテープを貼り、シーリングを行います。
この作業を行わないとこの隙間から雨水が入ってまた雨漏りを引き起こしてしまう可能性があるからです。

マスキングテープを貼っているのは壁面が汚れないようにするためと
出来上がりを綺麗な状態にするためです。

シャッターボックス

Before               After
雨漏りが発生してしまったシャッターボックス 雨漏りしていたシャッターボックスを板金にてカバーした状態

霧除け(庇)
雨漏りの原因となっている霧除け部分 霧除けに板金を取り付けた状態
板金が付いたことで綺麗な状態になりました。
これで雨漏りや破損の心配がなくなりましたね。

壁面
Before               After
壁面に発生していた亀裂にマスキングを行いシーリング 亀裂部分をシーリングで塞いだ状態
壁面に発生していた亀裂部分もシーリングにて補修を行わせて頂きました。
地面からだと確認できない部分に亀裂などが発生していると
気付くことが出来ませんよね。

良い状態を維持していくためにも定期的に点検を行って
お家のメンテナンスをすることが大切になります。

これで補修工事完了になりますね。

弊社では部分補修などの依頼も承っています。瓦1枚の交換などでも大丈夫ですよ。
何かお困りごとがありましたらお気軽にご連絡くださいね。

楢葉町にて経年劣化したシャッターボックスから雨漏り。原因は庇部分

皆さんこんにちは。
今回は楢葉町にお住まいの方からご依頼を頂き現場調査を行わせて頂きましたので
そちらをご紹介させて頂きますね。

雨漏りが発生したシャッターボックスにはテープで補修がしてあった
雨漏りが発生していたのは窓の上に取り付けてあったシャッターボックスになります。
雨漏りが発生していた部分にはテープが貼られており応急処置がしてある状態でした。

雨漏りはどんなに小さなものでも放置してしまうと建材が腐食してしまいます。
最悪の場合壁が崩れたり天井が剥がれてくるなどのことも発生するので
見つけ次第プロの方にすぐ相談する必要がありますね。

霧除けから雨水が侵入している状態
雨漏りの原因ですが、シャッターボックスの上にある霧除け(庇)のようでした。
霧除けの先端部分と外壁との取り合い部分が劣化しており隙間が発生したため
そこから雨水が侵入して雨漏りに繋がったみたいですね。

こちらは応急処置として防水テープを貼らせて頂きました。
こちらはは早急に直す必要がありますね。

外壁の一部分に亀裂が発生している状態
また外壁の一部には亀裂などが発生している部分がありました。
これを放置してしまうといずれ劣化してしまい雨水が侵入して
雨漏りに繋がる可能性があるのでこちらも補修を行う必要がありますね。

以上で現場調査は完了になります。
修繕ですが、シャッターボックスと霧除け部分は新し板金を加工したものを取り付ける形で
外壁に出来た亀裂部分はシーリングにて塞ぐ形でご提案させて頂きましたよ。

雨漏りが発生してからだと直すのに多くの費用がかかってしまうことがあります。
早い段階であればちょっとした補修で直すことができることもあるので
何か異変を見つけたらすぐにプロの方に相談するようにしましょう。

弊社ではちょっとした部分の補修工事などでも対応させて頂いております。
瓦1枚の交換などでも大丈夫です。
お家以外の倉庫やアパート・体育館などの工事も行ったことがあるので安心してお任せください!
何かありましたらお気軽にご連絡くださいね。

三春町にて傷んだウッドデッキと点かない外灯の撤去。木の伐採を実施

皆さんこんにちは。
今回のブログは前回紹介した三春町のお家の続きになります。

今回は劣化したウッドデッキと明かりがつかなくなってしまった外灯の撤去と木の伐採などを行いましたのでご紹介しますね。

劣化したウッドデッキを撤去した状態
ウッドデッキですが、かなり脆くなっており座る部分の板を引っ張ったところ
簡単に外すことができる状態でした。
劣化がかなり進行していた為釘の固定力も無くなっていたようです。

簡単に取り外すことが出来たので撤去作業もスムーズに行うことが出来ました。
外したウッドデッキは回収して後程処分させて頂きましたよ。

怪我の危険も無くなりスペースが広くなりましたね。
傷んだ状態のまま使用していると危険なので交換や補修、使わないのであれば
撤去などを早めに行うといいですよ。

使用してない外灯は地面を通って配線が繋がっていた 付かなくなった外灯を撤去した状態
次に外灯の撤去作業ですが、地面から外灯を抜いてみたところ配線が繋がっている状態でした。
電気は流れていないようでしたが配線が埋まっており抜けなくなっていました。

取り出すにも地面を掘り返さないといけなくなってしまうので、配線を根元から切断して撤去させて頂きました。

玄関前の木の伐採作業 玄関前の木を根元まで伐採した状態
玄関前の木ですが、隣のお家がかなり近くにあるので倒れて破損させてしまう可能性があったため枝から細かく切り落としていく形となりました。

最後の幹部分は分厚く手ノコでは難しいのでチェーンソーを使用して切らせて頂きました。

玄関前の木が無くなり見通しが良くなった
玄関前がスッキリして日当たりが良くなりましたね。
通りやすくもなったので行き来しやすくなったかと思います。

お庭の草刈りを行った状態
今回サービスとしてお家周りの草刈りを簡単にさせて頂きました。
長い間手入れをしていなかったのでかなり草が伸びている状態でしたが、かなり綺麗な状態にできたのでお客様に喜んでいただくことが出来ました。

これで今回の作業は完了となります。
かなりスッキリとしたことで綺麗な印象になったかと思います。

お家に関してのお悩み事は私たちにお任せください!迅速に対応させて頂きます。
屋根などの工事以外にも塗装工事や内装リフォームなども行っています。お困りごとなどありましたらお気軽にお問い合わせくださいね。

三春町にて外壁に発生したひび割れの補修作業。シーリングにて補修

皆さんこんにちは。
今回のブログでは以前紹介した三春町のお家に発生した外壁のひび割れや浮きの補修工事を行いましたのでご紹介させて頂きますよ。

縦目地のシーリングが少ない状態
まず補足させて頂きます。亀裂が大量に発生している他に外壁にある縦目地部分のシーリングが少ない状態でした。
この状態だとシーリングが剥がれやすくなってしまい隙間が発生してしまうことがあります。

この部分からも雨水が入り雨漏りや建材の腐食に繋がる可能性がありますので、外壁の縦目地部分も全てシーリングを行っていきます。

目地部分やひび割れ部分にマスキングテープを貼った状態 目地部分やひび割れ部分にマスキングテープを貼っているところ
まずはシーリングをする部分全てにマスキングテープを貼っていきます。
マスキングテープは仕上がりを綺麗にするために貼っています。

貼らずにシーリングを行ってしまうと外壁が汚れたり補修した部分の見栄えが悪くなってしまうことがあるのでこの作業はとても大事な工程となりますよ。

テープを貼り終わったら、シーリングする部分にプライマーという下地とシーリングの密着性を上げる塗料を塗布します。
これをすることで塗布したシーリングを剥がれずらくしますよ。

浮いていた外壁部分は釘を打ってしっかりと固定させて頂いています。

シーリングを塗布しヘラにてシーリングを伸ばしているところ
マスキングで囲った部分にシーリングを塗布します。
塗布したらヘラなどを使用してシーリングを伸ばしていきます。
これにより奥までシーリングが入り込んでしっかりと密着させてくれます。さらに出来上がりも綺麗な状態となりますね。

マスキングテープ剥がしているところ
最後の仕上げとしてマスキングテープを剥がしていきます。
シーリングは結構早めに固まってしまうので塗布したら早めにテープを剥がす必要がありますよ。

また剥がし方によっては塗布したシーリングを取ってしまったり、隙間が発生してしまうこともあるので気を付けて作業を行っています。

Before               After
目地のシーリングが薄くひび割れが発生している外壁 目地や亀裂部分をシーリングにて補修した状態
以上でシーリングによる補修工事完了になります。
ひび割れていた部分や目地部分をしっかりと塞ぎましたので雨漏りなどが発生する心配がなくなりました。
これで安心して住むことが出来ますね。

屋根や外壁・雨樋などのことでお悩みの方がいましたら私たちにお任せください!
お家や会社の建物、倉庫など様々な建物の工事を行うことが出来ます。
部分補修も大歓迎ですのでお気軽にお問い合わせくださいね。

三春町にて劣化した外壁の補修、ウッドデッキ・外灯・玄関前の撤去依頼

皆さんこんにちは。
最近は気温の変化が激しいですね。ブログをご覧の皆様も体調にはお気お付けくださいね。

早速ですが、今回のブログでは三春町にお住まいの方からご依頼があり現場調査を行った内容をご紹介させて頂きますね。

今回のご依頼の内容ですが、お客様が管理しているお家に新しく入居することとなったのですが、外壁に亀裂などが出来ていたので直したい。また傷んでいるウッドデッキと使わなくなった外灯の撤去、あとできれば玄関部分の木の伐採もお願いしたいとのことでした。

どのような状態なのかを確認するためにも現場調査に伺わせて頂きました。

経年劣化の影響で外壁に亀裂が入ってしまった状態 外壁の一部分が浮いて外れかかっている状態
外壁の確認をさせて頂いたところ、多数の亀裂と外壁の浮きを確認しました。長い間手入れなど行っていなかったとのことでしたので色々な部分に亀裂が出来ていました。

このような亀裂や浮きを放置してしまうと雨水がここから侵入して雨漏りや中の建材を腐食させてしまうことに繋がってしまいます。このような部分を見つけたら早めに補修など行う必要がありますね。

使用しなくなって破損している外灯
庭には使用しなくなり破損して倒れかかっている外灯がありました。
今後使用することはないということで撤去したいということでした。見栄え的にも撤去した方がいいですね。

劣化してボロボロの状態のウッドデッキ
撤去してほしいと言っていたウッドデッキですが、劣化が激しく強い衝撃が加わったら外れそうな状態でした。
これでは乗ったり座ったりするには怪我をする可能性があるので危険ですね。

玄関前に成長した木があり日光が当たらない状態となっている
木の伐採をしてほしいと言っていた部分ですが、玄関の前に大きく成長した木のことでした。
玄関の前にあるため日差しを遮ってしまって暗い印象の状態となっていました。屋根にも多少枝がかかってしまっているので、木がない方が明るくなり通る際の邪魔にもならないですね。

以上で現場調査は完了になります。
外壁に発生した亀裂などですが、ここは全てシーリングによって補修をさせて頂き形でご提案させて頂きました。他の部分はお客様のご要望通りに撤去・伐採させて頂く形となりました。

長年住んでいても細かな部分まで点検している方は少ないと思います。定期的に点検を行うことでお家の異常に気付くことができることがあります。
長年点検など行っていない方がいましたら一度行ってみるといいですよ。

弊社では屋根や外壁・雨樋の交換補修をメインに行っています。最近では内装リフォームも行っているのでお家に関してのお困りごとがありましたらお気軽にお問い合わせくださいね。

PAGE TOP